薬剤師が転職しやすい時期とは
一般的には転職しやすい時期は
以前はボーナスの後や、求人する企業が増える3月・10月がいいと言われていました。
でも、今では「いつでもいい人材がいれば!」と採用する企業が増えているので、一年中転職チャンス!になっています。
薬剤師限定でみてみると、実はちょっと転職しやすい時期は変わってきます。
まずは最大のチャンスは3月〜4月から!!薬剤師国家試験の合格発表後です。
2015年の薬剤師国家試験は試験日:2月28日・3月1日、合格発表日:3月27日
実は2014年・2015年と2年連続で国家試験の合格率が60%前半と低いんです!
薬剤師国家試験 合格者数・合格率
合格者数/受験者(名) | 合格率% | |
---|---|---|
2015年(第100回) |
9,044/ 14,316 |
63.17 |
2014年(第99回) |
7,312 / 12,019 |
60.84 |
2013年(第98回) |
8,929 / 11,288 |
79.10 |
2012年(第97回) |
8,641 / 9,785 |
88.31 |
2011年(第96回)新卒なし | 1,455 /3,274 |
44.44 |
2010年(第95回)新卒なし | 3,787 / 6,720 |
56.35 |
2009年(第94回) |
11,300 / 15,189 |
74.40 |
2008年(第93回) | 10,487 / 13,773 |
76.14 |
合格率は
2009年74.40%に比べ、2015年では63.17%。
人数で考えてみると6年制時の例年1万人ほどから2000人も減っています!
2014年はなんと3000人も減っていたのです。
「4月の新入社員が内定人数の半分以下だった!」
「内定者10人中、国家試験に合格して薬剤師になれたのが2人だった。」
そんな惨事が全国の薬局でおこっています。
お金をかけて新卒予定の学生をとるのは企業にとってかなりリスクのあることに変わっているようです。
そこで、どんどん価値上がっているのが、転職希望の薬剤師です。
3月から転職活動を始めると、3月末の国家試験合格発表の後にびっくりするようなお宝求人にでくわすことも!!
企業にとっても、アナタにとっても、いい転職になるので年度末で忙しくても活動してはどうでしょうか。
管理人であるママ薬剤師ポチの仕事復帰の職場探しはこの時期をまたぐように行う予定です!!
パートでも給料が変わってくるのでしょうか!?気になるところです。
転職チャンスは3月だけ!?
じゃあ3月まで待たなきゃ・・・
ってなってしまいそうですが、実は薬剤師って本当に恵まれていて、一年中転職チャンスがあります。
もちろん、最大のチャンスは3月ですよ。
どんなチャンスかというと
欠員薬剤師の穴埋めチャンス!!
「薬局では薬剤師は処方箋70枚につき一人」
「ドラッグストアでは1類販売は必ず薬剤師がすることと」
となっているので、薬剤師は一定数必要です。
薬剤師は女性が多いので「結婚、妊娠、出産、子育て、小1の壁、夫の転勤、介護」などの急な理由で欠員がでることがあります。
この、不測の薬剤師不足に陥った薬局を助ける、救世主として転職するのがオススメです。
「スキルに自信がない・・・」そんな薬剤師だって大丈夫です。入ったあとにとにかく頑張ればいいのですから!最初はみな初心者です。
「薬剤師ならなんだっていいんだ!!」なんて乱暴な経営者もいるくらいです。
欠員薬剤師穴埋めチャンスを生かすには、欠員が出た薬局をいち早く知ることが必要です。
情報量・力が勝負です。
担当のコンサルタントは薬局・病院などの転職先を直接訪問して、職場の情報や雰囲気をチェックしています。(電話でヒアリングだけしている転職サイトが多いので貴重)
経営者にも会っており、求職者との相性も考えてくれます。
本気の仕事探しはお任せ!!