定年退職後から薬剤師として働くTさんの話

定年退職後、60歳以上からはじめて調剤を始める・・・
少し前の管理人なら「そんなことできないでしょ」と思っていました。
でも、ある薬剤師にであって考えが変わりました。
やる気と転職会社をうまく使えば調剤未経験でも薬局で働けます!!
そんなふうに思えた定年退職後の薬剤師さんのお話です。
@60歳で調剤薬局ではじめて調剤スタート!
定年退職後、60歳で調剤薬局ではじめて調剤を始めたTさん。新卒後は製薬会社に勤務し、営業、学術と働いてきたそうです。
定年後、はじめて働いた薬局は3ヶ月でクビになってしまったそうですが、2箇所目の管理人が勤務していた薬局ではもう4年以上働き続けています。
働く時間は薬剤師が手薄になる午後2時から閉店7時の間。
この時間は女性が約6割である薬剤師が働けない時間帯で、閉店まで働ける人材は年齢問わず、薬局ではとても重宝されます。
雇用形態はパート。勤務は週3〜4日、一回5時間ほど。
午後の時間に働ける薬剤師がほしいと採用されたTさん。
「調剤未経験」「細かいものが見えない」「仕事の覚えがわるい」「機械がいじれない」
なんて、かなりのハンディキャップがあったものの、淡々と仕事をこなしていき、なんとか働けるようになりました。
仕事は大変だけど、薬剤師としてまだ働けるのはうれしいよ。
それに、ずっと家にいるとね、家内がうるさいしね。
帰りの電車で飲むビールのために頑張ってるよ!
それに、ずっと家にいるとね、家内がうるさいしね。
帰りの電車で飲むビールのために頑張ってるよ!
と、Tさんは定年退職後に新たな薬剤師人生を送っています。
A自分の強みを生かして定年後をHAPPYに働くコツ
今までの仕事経験を生かす!
Tさんは元MR、病院の情報にとても詳しかったです。「甲状腺の病気といえば〇〇病院」など、患者さんに教えてあげるととてもよろこんでいました。
人生経験を生かし、相談役になる!
薬局の患者さんは高齢者が多いので、Tさんは相談相手としても活躍!男性の患者さんは同姓だからと相談しやすそうでした。特に、60代の男性患者さんの前立腺の話は大盛り上がりでした。
高齢者の患者さんは自分と同世代の薬剤師のほうが相談しやすいですよね。
「若い薬剤師は高血圧だとか、コレステロールが高いってゆうといろいろうるさいんだよね。同世代の薬剤師っていないの!?」って思っているご高齢の患者さんは多そうです。
また、薬局は薬剤師も事務も女性ばかりだったので、男性のTさんがいることで和やかな空気がうまれました。(ありがたい)
Tさんは人生経験豊富で、薬剤師友達のこと退職金のことなど、おもしろいことをいっぱい教えてくれました。
管理人はいつの間にか一番の仲良しさんになりました。
薬局にはいろいろな世代の薬剤師が必要だと思います!!
管理人はいつの間にか一番の仲良しさんになりました。
薬局にはいろいろな世代の薬剤師が必要だと思います!!
定年後の薬剤師であるアナタと話すとほっとするという患者さんが待っています。
B自分に合った職場をみつけるには
この話のTさんは定年退職後、初めて調剤を始めた調剤薬局は3ヶ月でクビになっていまいました。失敗の原因は未経験のサポートがなかったからだとか・・・。
定年退職後、うまく働くコツは自分の状況を理解してくれる仕事先をみつけることです。
最初の薬局をクビになったあとに転職会社を利用して、今の薬局を探したよ。
午後の時間が働けると求人数も多いし、時給も高くなるから、私にはちょうどよかった。
それに、ちゃんと未経験なのも伝えてもらったからね。
午後の時間が働けると求人数も多いし、時給も高くなるから、私にはちょうどよかった。
それに、ちゃんと未経験なのも伝えてもらったからね。
と、Tさん、仕事探し成功談を教えてくれました。
薬剤師の仕事探しは転職会社を利用するのが鉄則です
一般の定年退職者ならシルバー派遣で仕事を探して・・・なんてなりますが、
薬剤師の場合は仕事探しのプロがあなたに合う仕事先を探してきてくれます。

昨今、薬剤師の転職は年齢問わず、転職会社を利用するのが常識化してきています。
そのサポート内容は
-
・自分では調べられない求人情報をたくさん紹介してくれる
・薬剤師のサポート体制が充実
・給料・条件の交渉をしてくれる
薬剤師はまだまだ足りていない地域もあるので、ぜひ、ご近所の求人情報をチェックしてみてください!
地域密着の転職会社ファルマスタッフ

未経験ならココで決まり!薬剤師のサポート体制が一番充実しています。
今なら調剤の基本がわかるテキストがもらえます。
求人盛りだくさん♪
エムスリーキャリア

医師向けの求人・情報サイトを運営しているM3の薬剤師専門求人サービスで安心です。
<関連記事>
定年後も働ける?求人情報
>>定年退職後、60歳以上の薬剤師の仕事探しに役立つ転職会社
担当のコンサルタントは薬局・病院などの転職先を直接訪問して、職場の情報や雰囲気をチェックしています。(電話でヒアリングだけしている転職サイトが多いので貴重)
経営者にも会っており、求職者との相性も考えてくれます。
本気の仕事探しはお任せ!!